【Unity】VRTK 3.2.1のセットアップ方法
VRTK 3.2.1
SteamVRを使う時にコントローラーで物を投げたり掴んだり(他にもいろいろ)を
簡単に実装できる無料のアセット「VRTK(Virtual Reality Tool Kit)」を使ってみました。
毎回使い方悩むので忘れへんように書いておきます!
1. SteamVRをインポートしよう
まずSteamVRをインポートしましょう。Asset Storeで無料です。
インポートできたらSteamVR > Prefab の中の[CameraRig]をヒエラルキーにいれます。
ヒエラルキーに最初からあるMain Cameraは消してください。
2.VRTKをインポートしよう
次にVRTKをインポートしましょう、アセットストアでVRTKと打つと出てくる空飛ぶぶたさんです。
目はメガネなのかモザイクなのかHMDなのかは古代からの謎ですが私はモザイク説を信じてます。たぶん目が合ったらこっちが死ぬタイプの敵です。
3.VRTKのセットアップ
インポートしたら、気持ちはわかりますが一旦インポートしたものは放置プレイでいきましょう。
先にヒエラルキーに空のGameObjectを4つ作ります。
それを、こうして(名前を変更して)...
こうして...(下3つをVRTKと名付けたオブジェクトの子オブジェクトにする)
こうじゃ!([CameraRig]をSteamVRと名付けたオブジェクトの子オブジェクトにする)
名前はそれが何をさしてるのかわかれば太郎でもジェームスでもなんでも良いです。
そしたら次は、放置プレイで焦らしてたProjectファイルにいるVRTKの出番です。
VRTK > Scripts > Utilities > SDKの
「VRTK_SDKManager」を先ほど作った空のGameObject「VRTK」に、「VRTK_SDKSetup」を「SteamVR」にくっつけます。
SteamVRにくっつけたVRTK_SDKSetupのインスペクタで
Quick SelectをSteamVRに変更します。
そしたら次は、VRTKのオブジェクトにつけたVRTK_SDK Managerのインスペクタで、Auto Populateを押すと、
そこにSteamVRが反映されます。
なんかここのチェック入れてないとエラーがでたのでチェックいれときます。
これで実行してみてエラーが出なければセットアップオッケーです。
次回は掴む・投げるの方法を書こうと思います〜。